お菓子で四季を語ります。日本の味 小豆にこだわった お菓子づくり

店主のひと言

暦で4月4日(金)は「清明の日」若葉が萌え、花が咲き、鳥が歌い舞う、
春爛漫 生命が輝く季節の到来です。
店頭には、「花筏」「若草」「八つ橋」が並びます。中旬には柏葉の香りが移る
「かしわ餅」、笹のみずみずしさが伝わる「葛ちまき」を販売致します。

「かしわ餅」と「葛ちまき」の案内
・かしわ餅 300円 消費期限 2日 販売期間4月14日(月)~5月24日(土)
弊店特製の餅皮で作り、中あんは小豆こしあんを使っております。
「端午の節句」には欠かせない祝菓子です。
・葛ちまき 480円 消費期限 2日 販売期間4月14日(月)~5月10日(土) 吉野葛を丹念に煉り返し、笹の葉で巻き上げてあります。
笹の香りが移り、淡泊美味なお菓子です。
お求めは、ご予約をお願いしております。




楽庵 老木やからのお知らせ
臨時営業の案内
 5月3日(木) 5月6日(日) は通常を通り営業いたします。


楽庵 老木やへのご案内

「公共交通機関で」

・JR中央線「大曽根駅」
 北口より西へ徒歩7分

・地下鉄名城線「大曽根駅」
 3番出口より西へ徒歩5分

「駐車場について」

・弊店西隣駐車場(指定看板位置)

・弊店前にOZパーキング(有料)も
 ご利用いただけます

「営業時間と定休日」

・営業時間 午前9時~午後6時

・定休日  日曜日・木曜日

(株)若木屋良恭
〒462-0825
名古屋市北区大曽根2丁目8番24号
電話(052)911-3388
FAX (052)911-3378
E-mail roukiya@abelia.ocn.ne.jp


平成24年6月5日より、若木屋良恭から「楽庵 老木や」へと屋号を改めさせて頂きました。